【問題解決能力を身に付ける】極意とスキル向上方法について
問題解決能力を持ち提案できる人は一目置かれます。私自身が実践している問題解決能力について、ご説明させて頂きます。
|問題は何ですか?
仕事をしていると問題は多々出てきます。問題をその場で理解し、きちんとした対策を即実施できる人、具体的な対策案を実施できずに、しばらく様子を見て判断する等、人によって対策は違います。
問題解決の3つのプロセスは、下記の3パターンがあります。
1.問題を認識 2.問題を分析 3.解決策を立案
|1.問題を認識
大きく分けて3パターンがあります。
ⅰ)発生型 既に発生している問題なので認識することは簡単です。
ⅱ)潜在型 将来発生すると予想される問題。ロジカルシンキングで解決策を模索します。
ⅲ)設定型 高い目標を達成する為に設定した問題。根本的な解決策を考えます。
問題が見つかった場合は、「何が」「どのように」問題なのかを明確化します。その後問題の重要度や緊急性から優先順位をつけていつまでに解決するかを明確化します。
|2.問題を分析
問題の原因を調査・分析をします。
ⅰ)現状調査 問題内容について情報を収集します。情報を把握するだけで原因が見えます。 ⅱ)原因調査 問題を元に原因を探します。 ⅲ)問題分析 問題が明確にならない場合は、要因が複雑である為、1つ前に戻ります。
|3. 解決策を立案
原因に対応させて、「誰が」「どのように」「いつまでに」行うかまでを考えていきます。複数ある場合は優先順位をつけて実施します。きちんとした分析が実施されていないと、解決策にならないので、じっくり考える事が必要です。
また自分で実施できなければ、きちんと対応できる(一緒に問題を解決してくれる)人に相談しましょう。ごく一部の限られた人になりますが、解決策を無数に持っているので、心強いです。
最初は解決策を考えるまでに時間がかかりますし、上手く行かない(解決策の成果までに時間がかかること)がありますが、途中で諦めたりしない様にしましょう。
成果が出なければ別の方法を試してみれば良いだけです。個々によって成果が出るまでの時間が違いますし、改善を重ねて精度を高めて行くことで、問題解決能力を高める事が出来ます。
ポイントは自分の考えている内容を全て紙に書いて、整理する事です。書くことで、思考を見える化できるので、深く考える事ができます。
色々試す事で自分にあう方法が確立できます。時間はかかりますが、解決策を自分で立案できる様になると、上手くいかない時に役に立ちます。
調べる習慣をつけて判断する(思考力を見つける)
新しいことにチャレンジすると、知らない単語であったり、ノウハウが無くて進まないことがあると思いますが、調べることをお勧めします。
|情報を入手してから判断する
不明点があれば、Google検索します。どこでも手軽に短時間で検索できるので、非常に便利です。
情報収集することで、ある程度のイメージが見えてくると思います。調べてもイメージがわかない場合は、中断します。(詳しい人に確認した方が早いです。)
情報収集することで、不明点が明確になることもありますし、漠然としていた不明点が明確になり、ポイントを絞れることも可能になります。
情報収集=基礎固めのイメージです。
基礎を忘れない為にも、参考にした内容は、お気に入りに登録しておきます。
|気になったら調べる習慣をつける
少しでも疑問を持ったら調べる習慣を持つことで、色々と知識が増えてきます。また新しいことに挑戦する際に、立ち上がりがスムーズになります。
分からない・知らない・理解するのに時間がかかる等の理由から、新しいことに挑戦することを躊躇するのは当然だと思います。
根本原因の不安を少しでも取り除く手段の1つが、調べることだと思います。調べることで0.1歩でも前に進むことが大切だと思います。
私の場合だと、「気になる→メモする→調べる→挑戦したいと思う→行動する」流れです。
挑戦したいと思う→行動するまでは時間が必要かもしれませんが、調べるまでは簡単に実践することができると思います。
|細かく試すステップを用意することで、即修正対応する
いざ行動しようと思っても、本当に大丈夫か不安になることがあると思います。不安を少しでも取り除くには、細かく試してみることをお勧め致します。
例えば、新事業に挑戦したいと思った場合、実績がない為、最初は集客することが難しいと思います。
弊社の場合だと、組込系案件のファクトリーオートメーション(FA)をメインで実施しており、そこから起業したのが最初です。
組込系で学んだノウハウを元に、品質コンサルタント、テスト設計、テストまでを実施する際の注意点、ノウハウ、開発実績を1つ1つブログやホームページでご説明させて頂くことで、集客に繋がっていると思っています。
最初から結果だけを求めていれば、お客様から仕事を依頼されることは無かったと思いますし、ノウハウを公開するだけでは仕事が来ないので、営業して案件情報を入手することも必要だと思っています。
細かいステップをいくつも試してその都度修正対応することで、結果的に仕事獲得に繋がると思います。最初から上手く行くことは無いので、チャレンジ精神が大切だと思います。
次回は、具体例を記載して分かりやすく説明します。
♯問題解決能力
#【問題解決能力を身に付ける】極意とスキル向上方法について
Comments